次男の言語発育
1歳3ヶ月になる次男。
少しずつ単語を口にするようになりました。
はっきり言えるのは「パパ」「ママ」「(場所の)あっち」「(食べ物、飲み物などが)あっち!」「イヤイヤ」「(物が)あった」「(物が)ない」「(物を片付ける時)ないない」「ワンワン」「ニャンニャン」「アンマン(アンパンマンのこと)」「あか(赤)」
長男の頃と比べると大体相違ないようです。
次男に話し掛ける時に気を付けていることは、「物の名前は都度きちんと言う」ということ。
例えば、「これがほしいの?それともあっち?」というように「これ」「あれ」で済ませるのではなく、
「ボールがほしいの?それともブロック?」というように1つ1つの名前をきちんと言うことです。
指をさされて、思わず「これ?」と言ってしまいがちなのですが、今は1つ1つの単語をきちんと教える時期。
これは新生児の頃から大事なことで、抱っこして家にある物の名前を1つ1つ教えていくことが言葉の発達に繋がることになります。
長男の言語能力
4歳の長男。
4歳にしては言語能力に長けているようで、幼稚園の先生からもお褒めの言葉を頂きました。
確かに長男は幼い頃から比較的言語能力が高く、1歳半検診前には既にいくつか2語文をきちんと話していました。
そんな長男の時も今の次男と同じように繰り返し単語を教えていました。
もちろん、絵本の読み聞かせは欠かさず行っていましたが、日常の会話の中で1つ1つの単語を口にすることに気を付けていました。
また、短文で話しかけることも行っていました。
「これは車。赤い車だね。」「猫。しっぽが長いね」という具合です。
次男にも同じように話しかけを行っていますが、少なからず効果が出ている気がします。
きちんと単語を発することができない物も、単語の1語だけ口に出してみたり、指差しをしてみたり。
言葉はインプット時期が長いですが、ある日を境に急に口に出すようになるので、地道に取り組んでいきたいと思います。